----この記事は 2 分で読めます----
楽天トラベルで予約済みなんだけど、新しく見つけたクーポンを適用させたい!
予約の取り直しってできるの !?
新しいクーポンがゾクゾクと出てくる楽天トラベル。
予約は済んでしまったけど、お得なクーポンがでてきたらどうしても適用させたいですよね。
この記事では、「 楽天トラベルの予約取り直し方法( クーポン適用 ) 」がわかります。
手続きの注意点もお伝えするので、ぜひご覧ください。
最大限お得な旅を実現させましょう!
- 再度、新規予約してクーポンを適用させる
- 既存予約はキャンセルする
- キャンセル料に注意する
楽天トラベルの予約取り直し( クーポン適用 )
お得なクーポンを適用させるには、既存の予約内容を変更するのではなく、再度「 新規予約 」が必要です。
既存予約へのクーポン適用は不可です。
手続きを再度行いましょう。
- 予約時のみ適用OK
- 予約後の利用不可
楽天トラベルの予約取り直し手順(クーポン適用)
- 既存予約のキャンセル料を確認
- 新規予約( クーポン適用 )
- 既存予約キャンセル
1. キャンセル料を確認
はじめにキャンセル料を確認しましょう。
最初に行う理由は、「 キャンセル料が高い可能性がある 」からです。
- キャンセル料: 10,000 円
- クーポン適用: 7,000 円
この場合、差額が「 - 3,000 円 」になるので、予約を取り直すと損です。
キャンセル料と新規予約の差額がマイナスになる場合は、クーポン不使用が得策です。
まずは 個人ページ の予約詳細でキャンセル料を確認しましょう。
2. 新規予約
キャンセルがかからない、または差額が + になれば新規予約を行いましょう。
一時的に 2 つ予約することになるけどいいのかな?
このような不安を覚えるかもしれませんが、楽天トラベルは先に新規予約することを推奨しています。
お取り直しをご希望される場合は、新たに予約をお取り直しいただいたうえで既存の予約をキャンセルしてください。
引用:楽天トラベル ヘルプ Q&A 【国内宿泊】予約内容の変更はできますか?
「 クーポンを適用させた新規予約 」を先に行いましょう。
\ お得プランが多数!/
3. 既存予約キャンセル
新規予約をしたあとは、既存予約を忘れずにキャンセルしましょう。
キャンセルは 個人ページ から手続きできます。
キャンセルのやり方は 【国内宿泊】予約をキャンセルするにはどうすれば良いですか? をご覧ください。
まとめ
新規予約でクーポンを適用できますが、キャンセル料には注意して手続きを行いましょう。
\ もっとお得なクーポンがあるかも!/
コメント