実績ある2社のセットプランが登場しました。
「スタディサプリENGLISH」
英語学習アプリ利用者数№1
「ネイティブキャンプ」
会員数110万人のオンライン英会話№1
そこで出てくるのが、こんな悩みです。
「セットプランで英語は上達できる?」
「ネイティブキャンプとどっちがお得?」
「内容を理解して判断したい!」
こういった悩みを解決するために、
「スタディサプリENGLISH×ネイティブキャンプのセットプラン」について、徹底解説します。
僕は英会話スクールのAEONに1年間通って英語を学習しました。
そんななか、スタディサプリのように格安で英語学習できるオンライン英会話があると知り、
「しっかり内容を理解しておきたい」
こう思ったのがきっかけで調べてみました。
参考になれば嬉しいです。
自分が決めたことなら、継続できるし上達できます。
あなたに合ったオンライン英会話で学び、目的を達成しましょう!
スタディサプリ×ネイティブキャンプのセットプランが登場!

スマホアプリのスタディサプリENGLISHで学んだことをオンライン英会話のネイティブキャンプで実践できるセットプランが登場しました。
両社とも知名度は抜群。
この2社が連携したとなれば、良いサービスが期待できます。
セットプランのコース名は次のとおりです。
- ビジネス英語コース英会話セットプラン
- 新日常英会話セットプラン
最大の特徴は、2つともオンライン英会話が24時間365日、回数無制限で受講できる点です。
スタディサプリENGLISHの自学自習アプリで習得したキーフレーズをオンライン英会話で実践する流れ。
一貫した学習サイクルで、効果的な英語学習がスマホ1つですべて完結します。
本格トレーニング、ディクテーション(聞きとった英語をタイピング)、シャドーイング(聞きとった英語を追いかけて発音)で、リスニング、スピーキング能力の向上が可能です。
話す、聞く、書く、読むの効率的な学習ができます。
学習スタイルは次のとおりです。
- 習得したフレーズを復習
- オンライン英会話で実践
- 1週間を目安に1学習サイクル
アプリだけで学習が完結するから、忙しいビジネスマンでもスキマ時間をうまく活用できます。
- 「電車の待ち時間」
- 「お昼休憩」
ライフスタイルに合わせやすいです。

セットプランは、2つともメインディッシュとなるサービスが同じです。
- オンライン英会話が回数無制限
- 月4回までの「予約レッスン」
- 7日間の無料体験期間
詳細を表にまとめました。
※どちらも「セットプラン」です
スタディサプリENGLISH 英会話セットプラン |
ビジネス英語コース 英会話セットプラン ![]() |
新日常英会話セットプラン![]() |
料金/月(税込) | 7,128円 | 6,028円 |
料金/月(税込・6ヶ月パック) | 6,578円(クレカ決済のみ) | 5,478円(クレカ決済のみ) |
「今すぐレッスン」 | 回数無制限 | 回数無制限 |
「予約レッスン」 | 月4回まで | 月4回まで |
1回のレッスン時間 | 5~25分 | 5~25分 |
講師 | 日本人、ネイティブ除く | 日本人、ネイティブ除く |
脚本家の代表作 | 「下町ロケット」 | 「ごくせん」 「ナースのお仕事」 |
レベル | 4段階 | 4段階 |
教材 | Weekly教材(160回分) Daily教材(800回分) |
Weekly教材(160回分) Daily教材(800回分) |
無料体験期間 | 7日間 | 7日間 |
「ビジネス英語コース英会話セットプラン」は
月額7,128円(税込)。
「新日常英会話セットプラン」は
月額6,028円(税込)。
「回数無制限のオンライン英会話がついてこの値段なの!?」
と、ちょっと驚きですが、さらにメリットが2つあります。
- 6ヶ月パックでさらに安くなる
- 「月4回まで」予約レッスンできる
大まかな学習の流れは次のとおり。
- インプット(自学自習)
- アウトプット(オンライン英会話)
- 復習

インプットとアウトプットを繰り返すから、確実な英語の定着が期待できます。
なるべく安く、たくさんオンライン英会話をしたい人におすすめです。
つづいて、オンライン英会話の「今すぐレッスン」と「予約レッスン」の違いを表にまとめました。
レッスンプラン | 今すぐレッスン![]() |
予約レッスン![]() |
受講タイミング | 好きなタイミング | 人気講師とレッスンしたい 計画的にレッスンしたい |
予約 | 不要 | 必要 |
回数 | 無制限 | 月4回まで |
1回のレッスン時間 | 5~25分 | 25分 |
受講可能時間 | 24時間365日 | 24時間365日 |
講師 | 日本人、ネイティブ除く | 日本人、ネイティブ除く |
「今すぐレッスン」は回数無制限で、「予約レッスン」は月4回までになります。
予約レッスンは、週1回できる計算です。
週1回と聞くと、土日休みの会社員は、英語学習を継続しやすい回数かもしれません。
つづいて、セットプランの詳細をそれぞれ解説します。
「ビジネス英語コース英会話セットプラン」は仕事で使う英語を学びたい人向け

「ビジネス英語コース英会話セットプラン」は、ビジネス英語コースのベーシックプランに「オンライン英会話受け放題プラン」がついています。
実践で使えるビジネス英語を学びたい人におすすめです。
なかでも面白いのが、ドラマ式レッスン。
大ヒットドラマ「下町ロケット」の脚本家、稲葉一広さんがストーリーを作成。
本格的なストーリーだから、主人公になった気分で楽しく学習できます。
実際のビジネスを想定しているので、「生きたビジネス英語」が身につきます。

次の場面で使う英語を学習できます。
- 会議
- プレゼンテーション
- 交渉
- 部下の育成
- 同僚との雑談
普段のビジネス場面を想定した作りなので、理解が深まります。
対象レベルは初級〜上級まで自分にあった難易度が選択可能です。(レベル別トレーニング)

- レベル1:TOEIC® L&R TEST 400点程度「海外出張編」
- レベル2:TOEIC® L&R TEST 600点程度「PC事業部の危機編」
- レベル3:TOEIC® L&R TEST 730点程度「新商品開発編」
- レベル4:TOEIC® L&R TEST 860点程度「グローバル進出編」
ドラマ形式ですが、途中から始めてOKです。
簡単なレベルはスキップして、自分に合ったところからスタートできます。
ビジネス英語を深めたい人は、単純なフレーズや単語だけを覚えても実践では活かせません。
だからこそ、ビジネス現場を舞台にレッスンすれば、スッと頭のなかにイメージできて知識の定着率があがります。
より鮮明に脳裏にやきつき、英語の理解がスムーズになるでしょう。
他にも、1回2分の“神”授業がついてます。(“神”授業は公式に書いてあります)
講師は、ベルリッツ・ジャパン(2022年オリコン顧客満足度®調査英会話スクールビジネス英会話第1位)で講師や教材開発に従事したネイティブ指導者です。
実績のある講師に教えてもらえるから、塾で人気の先生が言うことはすぐ理解できるようにスッと頭に入ってくるでしょう。
ここまで、ビジネス英語コース英会話セットプランについて解説しました。
特徴をまとめます。
- 24時間365日、回数無制限でオンライン英会話レッスンが受け放題
- 月4回まで「予約レッスン」できる
- ビジネスシーン別キーフレーズの教材が全レッスン分セット
- 進み具合で「Weekly教材」と「Daily教材」の2種類に分けられる
- ビジネスマンがよく使うフレーズの活用ポイントが知れる
- 1回2分の“神”授業がうけられる
- 1回最短3分から勉強できる
- 総復習でキーフレーズの定着がはかれる
試してみたい人は、7日間の無料体験ができるのでおすすめです。
「新日常英会話セットプラン」は海外旅行で使う英語を学びたい人向け

「新日常英会話コース英会話セットプラン」は新日常英会話コースのベーシックプランに「オンライン英会話受け放題プラン」がついたサービスです。
「日常英会話」に特化してレッスンできるので、「海外旅行で使える英語」が学べます。
“おもてなし英語”を身につけたい人におすすめです。
こちらも、ビジネス英語コースと同じく「ドラマ式レッスン」が面白い!
大ヒットドラマの「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手がけた脚本家、江頭美智留さんが制作しています。
リアル感が高いストーリーだから理解度が高まるでしょう。
人物相関図もかなり詳細に作り込まれています。

レベル感とストーリーは次のとおり。

- 英検®︎3級~準2級:ニューヨークでシェアハウス編
- 英検®︎準2級~2級:気が抜けない海外生活編
- 英検®︎2級~準1級:トロントでの成長編
- 英検®︎準1級~1級:新しい日々へ編
舞台は、ニューヨークです。
行ってみたい…(笑)
本場でリアルの英語を疑似体験できます。
主な特徴は次のとおりです。
- 24時間365日、回数無制限でオンライン英会話レッスンが受け放題
- 月4回まで「予約レッスン」がつく
- アプリで予習してオンライン英会話で実践
- 1回最短3分から、スキマ時間を有効活用
「外国人講師といきなりのフリートークは少しハードルが高い…」
という人でも、アプリで学習済みのキーフレーズを使えるので、安心してオンライン英会話ができます。
しかし、講師のなかには評判がいまいちな人もいるので、「良い講師選び」が重要です。
良い講師を選ぶためには次の手順をふんでください。
- 気になる講師を選択
- ユーザー評価で口コミ確認
- 自己紹介動画で発音のなまりを確認
- 予約不要の今すぐレッスンで受講
新日常英会話セットプランは、普段の生活で使う英語を学習できます。
海外旅行に行く予定のある人や日常英会話を学習したい人におすすめです。
レッスンの流れ

学習順序は次のとおりです。
- インプット、会話理解クイズやディクテーションなど
- アウトプット、シャドーイングやリード&ルックアップなど
- 重要ポイントの復習
- オンライン英会話
オンライン英会話でたくさんアウトプットできるから学習スピードが加速します。
1レッスンでフレーズを何度も確認できるので初心者にも取り組みやすい内容です。
学習メソッドの監修は、ベルリッツ・ジャパンで講師経験の持ち主。
最先端のノウハウで効率的な学習が期待できます。
勉強スケジュールの例
たとえば、1週間の学習時間が2時間だとしたら…
- 35分:平日アプリでインプット
- 60分:スキマ時間に「今すぐレッスン」
- 25分:休日は予約レッスン
スキマ時間を活用できるから、会社員でも無理のないスケジュールで学習できます。
公式サイトには、より細かな学習フローが掲載されています。

- 会話理解クイズ
- 単語イディオムチェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- シャドーイング
- キーフレーズチェック
- リード&ルックアップ
- 瞬間発話プラクティス
- 重要表現チェック
- オンライン英会話レッスン
イメージが湧きづらい人は、7日間の無料体験がおすすめです。
より詳細な流れが把握できます。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
新日常英会話セットプラン
つづいて、セットプランとネイティブキャンプ、どっちがおすすめか見比べていきます。
【どっちがおすすめ?】スタディサプリ×ネイティブキャンプの違い

スタディサプリENGLISHのセットプランとネイティブキャンプの違いを表にまとめました。
プラン | ビジネス英語コース 英会話セットプラン ![]() |
新日常英会話セットプラン![]() |
ネイティブキャンプ ![]() |
料金/月(税込) | 7,128円 | 6,028円 | 6,480円 |
料金/月(税込・6ヶ月パック) | 6,578円(クレカ決済のみ) | 5,478円(クレカ決済のみ) | - |
「今すぐレッスン」 | 回数無制限 | 回数無制限 | 回数無制限 |
「予約レッスン」 | 月4回まで | 月4回まで | 要コイン |
1回のレッスン時間 | 5~25分 | 5~25分 | 5~25分 |
受講可能時間 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 |
講師 | 日本人、ネイティブ 「除く」 |
日本人、ネイティブ 「除く」 |
日本人、ネイティブ 「含む」 |
レベル | 4段階 | 4段階 | 10段階 |
教材 | Weekly教材(160回分) Daily教材(800回分) |
Weekly教材(160回分) Daily教材(800回分) |
20種類以上 |
無料体験期間 | 7日間 | 7日間 | 7日間 |
ネイティブキャンプは、予約不要でレッスン回数無制限が最大の売りです。
ですが、同じ「回数無制限」はセットプランにもついています。
予約レッスンも4回までできるので、ネイティブキャンプに匹敵するプランなのは間違いありません。
「金額が安い新日常英会話コースはネイティブキャンプより安いし、かなりお得じゃない?」
こう感じる人もいるかもしれません。
ただし、4つの項目で少し違いがあります。
- 料金
- 難易度
- 教材
- 講師
それぞれ解説します。
料金はどっちがお得?

料金を高い順に並べると次のとおり。
- 7,128円(税込):ビジネス英語コース英会話セットプラン
- 6,480円(税込):ネイティブキャンプ
- 6,028円(税込):新日常英会話セットプラン
一番安いのは「新日常英会話セットプラン」です。
しかし、ネイティブキャンプと比較しても月額400円ほど。
大差はありません。
価格差に違和感がない人は、特徴が大きく異なる「予約レッスン」のサービス内容を見て決めると良いでしょう。
ネイティブキャンプの予約レッスンは、1回200円以上支払えば回数無制限で予約できます。
しかし、スタディサプリENGLISHのセットプランは「月4回まで」と決まっているので、「追加で月5回以上やりたい!」と思ってもできません。
追加料金がかかっても「予約レッスン」したい人は、ネイティブキャンプがおすすめです。
反対に、週1回ほどの「予約レッスン」でちょうどいい人は、スタディサプリENGLISHのセットプランがおすすめです。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
新日常英会話セットプラン
難易度はどっちが高い?

スタディサプリENGLISHのセットプランとネイティブキャンプの「難易度」は次のとおりです。

ビジネス英語コース英会話セットプラン
- レベル1:TOEIC® L&R TEST 400点程度「海外出張編」
- レベル2:TOEIC® L&R TEST 600点程度「PC事業部の危機編」
- レベル3:TOEIC® L&R TEST 730点程度「新商品開発編」
- レベル4:TOEIC® L&R TEST 860点程度「グローバル進出編」
新日常英会話セットプラン
- 英検®︎3級~準2級:ニューヨークでシェアハウス編
- 英検®︎準2級~2級:気が抜けない海外生活編
- 英検®︎2級~準1級:トロントでの成長編
- 英検®︎準1級~1級:新しい日々へ編
ネイティブキャンプ
- 10段階(幅広い)
ネイティブキャンプのほうが10段階と幅広いです。
ですが、どのプランを選んでも初心者〜上級者まで対応できるので、目的やプラン内容で決めるとよいでしょう。
たとえば、ビジネス英語を身につけたい人には、ビジネス英語コース英会話セットプランがおすすめです。
実際のビジネスシーンから学べるので、「転職にも有利な英語」を学習できます。
身につけたい英会話スキルから逆算して選択すると後悔しないはずです。
教材はどっちがおすすめ?

教材の違いは次のとおりです。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
- ビジネス英語コースWeekly教材(全160レッスン分)
- ビジネス英語コースDaily教材(全800レッスン分)
新日常英会話セットプラン
- 新日常英会話コースWeekly教材(全160レッスン分)
- 新日常英会話コースDaily教材(全800レッスン分)
ネイティブキャンプ
- デイリーニュース
- 5分間ディスカッション
- カランメソッド
- 新日常英会話コースDaily教材
- ビジネス英語コースDaily教材
- ほか20種類以上
セットプランは各2種類の専用教材のみです。
ただし、Weekly教材は160レッスン分、ビジネス英語コースDaily教材は800レッスン分あります。
毎日1レッスン受講しても、コンプリートに2年以上かかるほどのボリューム。
すぐに教材が終わる心配は不要です。
たいして、ネイティブキャンプは、スタディサプリENGLISHのWeekly教材は取り扱っていません。(Daily教材は「ビジネス英語コース英会話セットプラン」「新日常英会話セットプラン」とも利用可能)
ですが、教材数はネイティブキャンプが20種類以上と圧倒的です。
このような特徴から見たおすすめの人は、
「いろんな教材で学習したい人」はネイティブキャンプがおすすめ。
反対に、「少ない教材に集中して取り組みたい人」はスタディサプリENGLISHのセットプランがおすすめです。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
新日常英会話セットプラン
講師のレベルはどっちが高い?

講師の違いは次のとおりです。
スタディサプリENGLISH英会話セットプラン
- 非ネイティブ講師
ネイティブキャンプ
- ネイティブ講師
- 日本人講師
- 非ネイティブ講師
セットプランの講師は、非ネイティブがほとんどなので、ネイティブ講師の受講は難しいかもしれません。
しかし、南アフリカ人は、なまりが少ない講師が多いです。
ネイティブを身につけたい人は、南アフリカ人講師をおすすめします。
また、口コミを見て選べば、ひどい講師に当たる心配もありません。
講師に限らず「ネイティブキャンプがひどい…」となりたくない人は次の記事がおすすめです。
口コミ以外にも、該当する教材の「レッスン数」を確認すると、さらに良い講師とめぐり合う確率が高まります。
レッスン回数が多いと教材に慣れているので、こちらの理解度も高まるはずです。
スタディサプリENGLISHのセットプランとベーシックプランの違い

スタディサプリENGLISHには、「セットプラン」と「ベーシックプラン」があります。
比較すると次のとおりです。
スタディサプリ ENGLISH |
ベーシックプラン | 英会話セットプラン | ||
レッスンプラン | ビジネス英語 ![]() |
スタディサプリENGLISH (新日常英会話コース) ![]() ![]() |
ビジネス英語コース 英会話セットプラン ![]() |
新日常英会話セットプラン ![]() |
料金/月(税込) App Store / Google Play |
3,700円 | 2,500円 | - | - |
料金/月(税込) 公式サイト |
3,278円 | 2,178円 | 7,128円 | 6,028円 |
料金/月(税込・6ヶ月パック) 公式サイト・クレカ決済のみ |
3,058円 | 1,958円 | 6,578円 | 5,478円 |
料金/月(税込・12ヶ月パック) 公式サイト・クレカ決済のみ |
2,728円 | 1,738円 | - | - |
「今すぐレッスン」 | - | - | 回数無制限 | 回数無制限 |
「予約レッスン」 | - | - | 月4回まで | 月4回まで |
セットプランとベーシックプランの差額は、ビジネス英語、新日常英会話とも一ヶ月で3,850円。
もともと安いスタディサプリENGLISHですが、オンライン英会話受け放題がついても安いことが分かります。
ネイティブキャンプは6,480円なので、コスパはかなり良いです。
初心者にも手を出しやすい良心的な価格ですね。
とくに特徴的なのが「6ヶ月パック」と「12ヶ月パック」での購入。
セットプランは「6ヶ月パック」だけですが、期間が長いほど安く購入できます。
利用者が多いAmazonプライムも一括購入で安くなるので、サブスクはいつも一括払いの人には魅力的です。
貯金に余裕があれば、お得に買物できます。
つづいて、購入方法。
ベーシックプランと少し異なり、セットプランの購入は公式サイトのみです。
※英会話セットプランはApp StoreおよびGoogle Play Storeからのお申込みはできません。
引用:スタディサプリENGLISH
ただし、アプリのApp StoreおよびGoogle Play Storeは、割高なので、どのプランでも公式サイトからの購入がお得です。
つづいて、レッスン内容。
スタディサプリENGLISHのセットプランとベーシックプラン(スタディサプリのアプリだけ)の大きな違いは、回数無制限のオンライン英会話があるかないかです。
スタディサプリENGLISHは、利用者数№1で人気の英語学習アプリ。
しかし、アプリ単体だけだと実践英語を学びたい人には物足りないかもしれません。
公式サイトにもベーシックプランをおすすめしたい人の特徴に「英会話の事前準備がしたい人」と記載するほどです。

ベーシックプランは、「英語学習の入口に足を踏み入れる」ために利用するイメージなので、単体だけでは英語の上達が難しいかもしれません。
そこに新しい風を入れたのが、オンライン英会話の「ネイティブキャンプ」と連携したセットプランです。
スタディサプリENGLISHで学んだ内容を、外国人講師と回数無制限でレッスンできるので、「より進んだ英語学習」が実現しました。
【デメリット】スタディサプリ×ネイティブキャンプのセットプラン

セットプランのデメリットは2つです。
- 教材が2種類しかない
- セットプランの経験が少ない講師がいる
1.教材が2種類しかない
セットプランの教材は2種類しかありません。
- Weekly教材(全160レッスン分)
- Daily教材(全800レッスン分)
レパートリーの少なさに物足りなさを感じる人もいるでしょう。
ボリュームは大きいので、中身の濃い教材に集中して取り組みたい人におすすめです。
それでも豊富な教材を望む人は、ネイティブキャンプがおすすめ。
教材数は20種類以上と豊富なので、物足りなさを感じません。
2.セットプランの経験が少ない講師がいる
スタディサプリENGLISHのセットプランを担当する講師は一定数います。
ですが、経験豊富な講師でもセットプランの教材経験は浅いことがあります。

はずれ講師に当たらないためには、口コミ・講義回数のチェックが大切です。
失敗する確率を下げられます。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
新日常英会話セットプラン
【メリット】スタディサプリ×ネイティブキャンプのセットプラン

連携プランのメリットは5つです。
- インプット×アウトプットの英会話で確実に定着する
- 好きなタイミングで無制限に学べる
- スマホアプリで完結する
- 格安で学習できる
- ネイティブの発音が身につく
1.インプット×アウトプットの英会話で確実に定着する
スタディサプリENGLISHとネイティブキャンプが連携したことで、「オンライン英会話のアウトプット」が可能になり、学習の加速度が増しました。
「オンライン英会話はちょっと苦手…」という人でも、インプットで学習したキーフレーズをそのままアウトプットできます。
流れに身をまかせるような学習が可能です。
2.好きなタイミングで無制限に学べる
セットプランは、好きなときに、好きなだけ学習できます。
スタディサプリENGLISHのセットプランは、ネイティブキャンプと同じように「今すぐレッスン」が回数無制限です。
気が向いたときや少し時間が空いたときに講師と一対一でレッスンできます。
時間も5分〜25分と短い時間を有効に使えるのはメリットです。
「短期間にガッツリ集中したい」
「空いた時間に少しだけやりたい」
こういった、さまざまなライフスタイルに対応できます。
3.スマホアプリで完結する
英語学習がスマホだけで完結します。
外出先にパソコンを持ち出すのは面倒ですが、スマホだけなら手軽で便利です。
パソコンのようにWi-Fiを気にする必要もありません。
4.格安で学習できる
セットプランは格安で英語学習できます。
月額料金(税込)を並べると次のとおりです。
- 月額7,128円:ビジネス英語コース英会話セットプラン
- 月額6,028円:新日常英会話セットプラン
- 月額6,480円:ネイティブキャンプ
どれを選んでも金額に大差ありません。
1万円を超えるオンライン英会話もあるので、これだけ格安で学べるのはありがたいですね。
【口コミ・評判】スタディサプリ×ネイティブキャンプのセットプラン

やっぱり気になるのは、「実際に受講してる人」の口コミです。
そこで、ユーザーの声を調査しました。
口コミから長所、短所が分かったので参考にしてください。
詳しく解説します。
悪い口コミ・評判
アプリだけで完結しづらい(できる方はできると思いますが)ことと、ある程度英語の文法ができていることが前提となっているところが気になると言えば気になるます。
引用:みんなの英語ひろば
ほったいも
女性 / 40代前半 / 2020年頃から 37ヶ月以上 / 初中級
どれくらいやったのか目に見えて分かるのはいいと思いました。良いところと言ったらそれくらいです。良いところはあまり見つかりませんでした。
引用:みんなの英語ひろば
Jftcjy
女性 / 10代前半 / 2021年頃から 現在も利用中 / 初中級
人によっては、「アプリだけだと物足りない」「もう少し幅広い学習がしたい」と感じている人がいました。
飽きっぽい人には合わないかもしれません。
良い口コミ・評判
久しぶりに英語学習を再開して、あまりのコスパのよさに驚きました。TOEIC対策として最短で最も効率のよい方法になっていると思いました。スマホで完結するのも素晴らしい。
引用:みんなの英語ひろば
えんぶ
女性 / 40代前半 / 2021年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
TOEICの点数を上げるには有効なアプリかと思います。解説も分かりやすいです。毎日少しづつでも続ければ絶対にスコアアップします。独学で何をすれば良いか迷っている方は、まずは1年使ってみるのも良いかもしれません。
引用:みんなの英語ひろば
ナッキー
女性 / 40代後半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 中級
「コスパの高さに驚く」「解説が分かりやすい」といった意見があります。
口コミを鵜呑みしたくない人は、7日間の無料体験から始めてみるのも悪くないかもしれません。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
新日常英会話セットプラン
どちらともいえない評判
なかなか続けられなかったでした。 スキマ時間でできるのは良かったけど、毎日15分程しか出来ず、上達した気がしなかったでした。
引用:みんなの英語ひろば
nanami
女性 / 20代後半 / 2021年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
継続できない人がいました。
いつでもできるから、さぼりがちになるかもしれません。
やると決めたら継続が大切です。
【どんな人におすすめ?】スタディサプリ×ネイティブキャンプのセットプラン

ここでは、「おすすめではない人」「おすすめの人」の特徴を解説します。
「飽きっぽい人」にはおすすめできない
セットプランの教材は2種類しかないので、豊富な教材をのぞむ人にはおすすめできません。
やっているうちに飽きてしまうと、英語学習自体が続かず本末転倒です。
飽きっぽい人は、ネイティブキャンプのような20種類以上の豊富な学習教材があるオンライン英会話スクールがおすすめです。
「実践英語を学びたい人」におすすめ
ピックアップキーフレーズを学べるので、「実践英語」が身につきます。
とくにドラマ式レッスンは、有名脚本家が作った現実に近いストーリーなので頭のなかに会話情景をイメージできます。
「現場で使える生きた英語」を学びたい人におすすめです。
【手順】7日間の無料体験

7日間の無料体験は、かんたん3ステップです。(スマホ、パソコンのどちらでも利用できます。)
- リクルートID登録
- 体験申込み
- アプリ取得
無料期間中の解約ならキャンセル料金はかかりませんので、損しません。
試してみると、簡単に自分に合っているかわかるでしょう。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
新日常英会話セットプラン
【Q&A】スタディサプリ×ネイティブキャンプのセットプラン

セットプランは両方とも7日間の無料体験ができますか?
ビジネス英語コース英会話セットプラン、新日常英会話セットプランともに7日間の無料体験ができます。
また、両方の無料体験も可能です。
無料期間中に解約すれば料金は発生しない?
発生しません。
レッスンは回数無制限ですか?
ビジネス英語コース英会話セットプラン、新日常英会話セットプランともに回数無制限です。
セットプランの料金はいくらですか?
スタディサプリENGLISH 英会話セットプラン |
ビジネス英語コース 英会話セットプラン ![]() |
新日常英会話セットプラン![]() |
月額(税込) | 7,128円 | 6,028円 |
月額(税込・6ヶ月パック) | 6,578円(総額39,468円) | 5,478円(総額32,868円) |
※6ヶ月パックはクレジットカード決済のみです
講師はネイティブですか?
非ネイティブ講師がほとんどです。
予約レッスンはできますか?
「月4回まで」できます。(月額料金に含まれています)
どっちのプランがおすすめですか?
仕事で使う英語を学びたい人には「ビジネス英語コース英会話セットプラン」、
海外旅行や日常生活で使う英語を学びたい人には「新日常英会話セットプラン」がおすすめです。
初心者でも大丈夫ですか?
初心者にもおすすめです。
自分に合ったレベルからスタートできます。
英語が苦手です。大丈夫ですか?
セットプランには中学~高校レベルの基礎講座があるので、英語が苦手な人でも安心して取り組めます。
7日間の無料体験ができるので、心配な人は自分に合っているか確かめられます。
領収書は発行できますか?
パソコンのみ手続きできます。
詳しくはこちら
利用環境はなんでもOKですか?
スマホ、パソコン、タブレットなど複数端末で利用できます。
利用環境ごとの設定は次のとおりです。
パソコン
ブラウザで完結するのでアプリのインストール不要
スマホ、タブレット
ネイティブキャンプのアプリをインストールして受講
連携がうまくいかず、ネイティブキャンプにログインできません。
スタディサプリENGLISHとネイティブキャンプのアカウントがうまく連携できていない可能性があります。
次のどちらかを確認してください。
アカウント連携が完了していない
スタディサプリENGLISHの画面上部に未連携アラートが表示されます。
アラート表示をタップして、アカウント連携を完了すればログイン可能です。
連携されているがログインできない
ネイティブキャンプへログイン時の「メールアドレス」「パスワード」が合っているか確認してください。
退会・解約したいです。
退会・解約はこちらからパターンごとに手続きできます。
【まとめ】スタディサプリ×ネイティブキャンプのセットプラン
スタディサプリENGLISHとネイティブのセットプランについて解説しました。
最後に本記事をまとめます。
- セットプランは、「ビジネス英語コース英会話セットプラン」と「新日常英会話セットプラン」の2つ
- 仕事の実践英語を学びたい人には「ビジネス英語コース英会話セットプラン」、海外旅行で使う“おもてなし英語”を学びたい人には「新日常英会話セットプラン」がそれぞれおすすめ
- セットプランの追加で「より進んだ英語学習」が実現した
- セットプランは、インプット×アウトプットで確実に英語が定着する
- ネイティブキャンプと異なる点があるので、目的や学習スタイルに合わせて利用サービスを決める
- デメリットは、「教材が2種類しかない」「セットプランの経験が少ない講師がいる」の2つ。ただし、教材ボリュームは大きく、講師は口コミ評価を見て決めれば問題ないので、ライフスタイルや好みによる。
- メリットは、「英語が確実に定着する」「回数無制限でレッスンできる」「スマホアプリで完結する」「格安で学習できる」
- 飽きっぽい人にはおすすめできない、実践英語を学びたい人におすすめ
英語学習は、実際にやってみると自分に合っているかわかります。
いきなり始めて失敗しないように、まずは7日間の無料体験がおすすめです。
ビジネス英語コース英会話セットプラン
新日常英会話セットプラン